万華鏡(変り梨子地塗り)

この万華鏡は私が、展示会の出品物に何を作ろうかと思っていた時、
ふと万華鏡でも作ってみようかなと思ったのは始まりでした。

取りあえず第一弾を作ってみたのですが、見た目や作りがなんか、中途半端になってしまい
特に具を入れてあるアクリルのケースがどうにも気になって、何とか隠せないかと第二弾を制作しました
第一弾を見たい方はここをクリック

ケースを隠すには光を内蔵させればいいと単純に思い、LED(発光ダイオード)を使って作ってみました。

ちなみに全部手作りなので、蓋を開けて中を見るとちょっとなさけないかも…
一番苦労したのはLEDライトを作ることでした、知識が無いので、お店の人に聞きながら
パーツをそろえて、何とか作ることが出来ました。(たいした物ではないけど)

スイッチが三つあるのは、赤、青、緑の三原色を用い、スイッチを全部入れれば白い光
赤と青を入れれば紫の光といった感じで何色かの光で見れるようになっています。

塗りは変り梨子地塗りです
中塗り後→全体に錫梨子地粉を蒔く→ローダミンを混ぜた梨子地漆を塗る×2回→平らに研ぐ
→ローダミンを混ぜた梨子地漆を塗る→下の梨子地粉が出ないように平らに研ぐ→擦り漆+磨き×3回

横から全体を見た図です 斜めから全体を見た図です
先端のアップです スイッチ部分のアップです
後ろの蓋を開けた画像です
電池交換が出来ます
*写真は堆朱の物ですが、構造は同じです

のぞいた画像です

*写真のフラッシュのため、実際の色と少し違います。