漆塗り箸の紹介ページ

画像をクリックしてください

乾漆塗箸
値段 1800円
黒 緑 赤 紫
長さ 赤 紫…21cm
黒 緑…23cm
       
乾漆を蒔いてすべりにくくなっています。
他のお箸より少し太めですが、
持ちやすく、つかみやすいお箸です
漆塗り箸(根来塗り)(曙塗り)
値段 2400円
根来 曙
長さ  23cm
根来…赤い肌に、下の黒を少し研ぎ出した
お箸です

曙…根来と逆で、黒い肌に下の赤を
研ぎ出したお箸です
漆塗り箸(粉貝)
値段 2400円
黒 赤 緑 紫 青
長さ 21cm 23cm
全体に細かく砕いた貝を蒔き、
研ぎ出したお箸です
漆塗り箸(微貝)
値段 2400円
赤 緑
長さ 赤…21cm 緑…23cm
細かく砕いた貝を一部に蒔き
研ぎ出したお箸です
漆塗り箸(青貝)
値段 2650円
黒 赤
長さ 赤…21cm 黒…23cm
漆塗り箸(擦り剥し)
値段 1300円
黒 赤 緑
長さ 赤…21cm 黒・緑…23cm
アルミ粉を梨子地漆に混ぜて上塗りし
下の塗りを研ぎ出したお箸です
漆塗り箸(虹)
値段 1300円
金 赤 緑
長さ 19cm
LG粉(金属粉)を梨子地漆に混ぜて
上塗りしたお箸です


箱は別料金(200円)になっております
箱の指定の無い場合は袋入りとなります。

袋入りの例 箱は1膳入れと、2膳入れがあります 箱入りの例 

値段は消費税込みの値段です
サイズは多少の誤差があります。